ボーイングF-15Eストライクイーグル”バンカーバスター” の紹介

ボーイングF-15Eストライクイーグル”バンカーバスター”

商品名の詳細
迫力あふれる再現が好評の1/32F-15Eストライクイーグル。従来の兵装パーツに加え、地下塹壕の攻撃に威力を発揮するGBU-28“バンカーバスター”、JDAM、AGM-130などの誘導爆弾やAIM-120空対空ミサイルなど、アップデートされた兵装類のパーツをセットしました。●1/32スケール、全長600mm、全幅404mm。●ストライクイーグルの精悍なスタイルを忠実に再現。主翼や胴体など主要部にはネジ止めを採用し、確実に組み上がります。●レドームや機首側面のアクセスパネル、バルカン砲ハッチは開閉可能。キャノピーやエアブレーキは開閉選択式。コクピットやレーダー、バルカン砲なども立体感あふれる仕上がりです。●各脚柱はダイキャスト製、タイヤはリアルな質感のゴム製。●搭乗員の人形2体、スライドマーク7種類付き。
![]() |
アメリカ小火器セット 小火器約20種類、各2個セット。第二次大戦中、アメリカ軍が使用した各種の火器を1/35スケールで精密にモデル化しました。コルトガバメントやスミス&ウェッソンなどのピストルやM1小銃、M2カービン、トンプソン短機関銃、M2重機関銃、さらにM2迫撃砲やバズーカ砲、M18無反動砲、火炎放射器まで17種類の小火器を再現。さらに弾倉ケースや砲弾、予備銃身、ガスマスクなどのアクセサリーも豊富にセットしました。アメリカ軍兵士の人形セットとの組み合わせで情景製作の楽しさも大きく広がります。 |
![]() |
フォッケウルフ Fw190A-4 `グラーフ`
カウリングの左右にエアインテークを追加装備したA-4スペシャルを再現。黄色いカウリングに赤いチューリップで有名なグラーフ少佐搭乗機と、黒い鶏のマークを記したマイヤー大尉搭乗機との選択式です。 |
![]() |
MS-14A 量産型ゲルググ
モノアイ基部と索敵装置の内蔵された頭部を再現。コクピットを中心とする胸部内部メカを再現。B型バックパックをオプション装備として再現。足の裏側にあるモールドをリアルに再現。脇の関節部分のカバーをラバーパーツで再現。腕部にある地上戦用の熱核ジェットを再現。動力パイプはメッシュパターンのチューブで再現。beamの形状を2パターンセット。サーベルと薙刀を選択できます。機体各所にあるバーニアを再現。シールドには特殊印刷でマークを印刷。ヘビーユーザーには同デザインのガンダムデカールをセット。部隊マークや型式番号、注意書き等のマーキングをマーキングシールで再現しました。通常の組立手首パーツの他に軟質系の樹脂パーツで表情豊かな手首パーツを2対セット。MS-14A 量産型ゲルググの特徴のある顔部分をリアルに再現しました。外部装甲内部にあるボディのメカニズムをリアルに再現。シールド内側の細かなディテールをリアルに再現。(C) バンダイ・(C)創通エージェンシー・サンライズ |
ようこそ!
ボーイングF-15Eストライクイーグル”バンカーバスター” へようこそ、このサイトは ボーイングF-15Eストライクイーグル”バンカーバスター” を紹介しております。
その他の商品
スポンサード・リンク
お勧めリンク集
ブログリンク