ドイツIV号戦車J型 の紹介

 ドイツIV号戦車J型
ドイツIV号戦車J型
 ドイツIV号戦車J型
商品名の詳細
全長=200mm 写真は組立、塗装仕上げをした状態です。ドイツの主力戦車として第二次大戦を戦い抜いたIV号戦車、その最終型として対戦末期に登場したIV号J型のプラスチックモデル組み立てキットです。平面で構成された車体に長砲身の75mm砲、そして砲塔を取り囲むように取り付けられた増加装甲板“シュルツェン”と、武骨なスタイルをあますところなく再現しました。車体や砲塔の各乗員用ハッチやブレーキ点検用ハッチは開閉選択式。複雑な構成のサスペンションやパイプ型と鋳造型の2種類をセットしたアイドラーホイール、組み立てやすいベルト式キャタピラなど足まわりも立体感あふれる仕上がりです。戦車長の人形1体付き。


 日本陸軍・九五式軽戦車戦車砲 砲身(真ちゅう製挽物)
日本陸軍・九五式軽戦車戦車砲 砲身(真ちゅう製挽物)
キットのディテールアップするためのパーツです。

 MSZ?006A1 ゼータプラス(テスト機カラータイプ)
MSZ?006A1 ゼータプラス(テスト機カラータイプ)
特徴的な頭部のディテールを、細部に至るまでリアルに再現。背部のテール・スタビライザー及びウイングは、フレキシブルに可動。開閉式のコクピットをはじめ、シートやパイロットまでも再現。脚部の装甲は、脱着可能。内部メカディテールを再現。ヒザ部のケーブルにはワニスチューブを使用し質感を追求。ビーム・サーベル、シールドと新たにデザインされた専用ビーム・ライフルをセット。形式番号、注意書き等のマーキングを、ヘビーユーザーから要望の高いマーキングシールやガンダムデカールで再現。腰部ビーム・キャノンは可動式。設定通りビーム・サーベルを脱着可能。ゼータプラスの最大の特徴とも言えるウェイブライダーへの変形を再現。ランディングギア付。(C) バンダイ・(C)創通エージェンシー・サンライズ

 アドミレイション UZS151マジェスタ
アドミレイション UZS151マジェスタ
VIPの有名ブランド「アドミレイション」が提案するVIPテイスト溢れるエアロ。フロントバンパーの外側に配置したフォグランプとそこからさらに外側に張り出させた形状が存在感をアピール。

ようこそ!

ドイツIV号戦車J型 へようこそ、このサイトは ドイツIV号戦車J型 を紹介しております。

その他の商品

 ブレーン 18マジェスタ 前期型
ブレーン 18マジェスタ 前期型
ドレスアップ車のイベント等でも人気急上

 駆逐艦 睦月
駆逐艦 睦月
プラスチックモデル組立てキットです。

 1/35スケール 日本陸軍 九七式中戦車[チハ] 57mm砲装備・新車台

スポンサード・リンク

お勧めリンク集

ブログリンク